〈鷺沼産婦人科〉検診と分娩予約

産後2ヶ月経ち、生活も落ち着いてきたので今回出産した産院、鷺沼産婦人科さんについて書きたいと思います^^

妊娠中や出産前、この病院ってどんなところ?分娩ってどんな感じ?大丈夫かな・・・なんて考えることが多かったので、少しでも参考になれば幸いです^^

※個人的に感じたことを正直に書こうと思っているので、少々毒舌に感じる部分もあるかと思います。ご了承ください。

 

流れとしてはこんな感じ。

  1. 検診と分娩予約 ←今回はココ
  2. 母親学級(第2回)
  3. 分娩
  4. 入院生活

今回は、検診と分娩予約について書きますね^^

 

検診のペース 

検診は、鷺沼産婦人科さんのHPでWEB予約ができます。

検診のペースは以下の通り。

  •  ~12週:2週間ごと
  •  12~23週:4週間ごと
  •  24~35週:2週間ごと
  •  36週~分娩まで:1週間ごと

※妊娠が確定したら母子手帳を貰うのですが、

 一緒にもらう補助券を使うと検診の費用がお安くなるので必ずもらってくださいね!

 

検診内容 

検診内容は、12週までは超音波による検診。
12週以降はエコーによる検診となります。
エコーではエコー画像の他に、エコー動画をあとでWEBにアップしてくれるので、
家族に詳細まで説明しやすいです^^
 

検診費用 

検診の費用は、チケットなしで6,000円くらい。

区役所でもらう補助券があると2,000円弱で済みます。

横浜市の補助券は4,700円が11枚、7,000円が1枚、12,000円が2枚です。
ここに血液検査やNST等の検査費用が上乗せされます。
例えば12週くらいで行う血液検査では、+10,000円ほど払うことに。。
お金が足りなーい!!って時はカードも使えるのでご安心を^^
ちなみに私は4回ほどカードを使用しました!笑
!使用する補助券や検査内容で費用も変わるので、参考程度にしてくださいね!
 

検診予約 

予約の際には、検診の先生と診察の時間を自分で決められます。
土曜日も予約できるので、働くママにはありがたい!
(私の時は女医さんもいらっしゃいました!)
先生は、院長先生、副院長先生、お医者さん3名ほどの計5名選べます。
それぞれの先生にそれぞれの特徴があるので最初に色んな先生の診察を受けて、自分に合った先生を選ぶと良いかもしれませんね^^
個人的には院長先生が1番合っていたので、院長先生にお願いしていました。
個人的に合っていた理由としては、
  • いつも笑顔で優しくて穏やか
  • 体重指導をちゃんとしてくれる(増えすぎると本当に大変なのです・・・)
  • 心配ごとがないか、診察時に毎回ちゃんと聞いてくれる
  • 心配事を相談すると、的確なアドバイスや相応の対応をしてくれる。(たとえば、「胎動が減った気がする」と言うとNSTをすぐにやってくれたり)
  • エコー動画が他の先生と比べて結構長い(だいたい2~3分。他の先生は1分弱くらい)
院長先生は人柄も素敵なので人気があるようで、結構待ちます。
予約の時間通りに行っても50分待つ、なんてこともありました。
上の子を連れて行く場合は暇つぶしアイテムを持っていくと安心です^^
 
ちなみに・・・・
こちらの病院で出産する際は、鷺沼産婦人科さん発刊の出産ハンドブック「家族で迎える赤ちゃんの誕生」の購入が必須となります。
お値段は別料金1,000円です。
受付にサンプルもありますが、以下内容が記載されています。
  •  出産時の胸のケア方法
  •  入院に持参するグッズ
  •  沐浴の方法
  •  パパへのメッセージ(立会分娩について/育児について)
このハンドブックは鷺沼産婦人科さん実施の母親学級でも使います。
こちらの病院で出産する際は32週以降に母親学級(第2回)への参加が必須となります。
必須ですが参加費1,500円です。
※詳細については次の記事をご参照ください。
 

分娩予約 

どこの病院で出産するにしても、分娩予約はだいたいの病院で必須となります。
予約は15週までに行い、15万円が必要です。
結構まとまったお金が必要となるので、妊娠前には貯金しておいた方が心の余裕が生まれるかもしれませんね。。!
 
こんな感じです!
ちょこちょことお金の話が入ってきますが、
妊娠・出産には結構お金がかかってしまいます。。
私も毎回、どのくらいお金かかるのかな・・・・><。
なんてビクビクしておりました。笑
なのであえて生々しく書いております。
不快に思われた方はごめんなさい。
ではでは次は母親学級(第2回)について!